赤い羽根共同募金について

<共同募金運動のはしり>

戦後間もない昭和22(1947)年に、市民が主体の民間運動として始まりました。 

 当初、戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後、法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。 

目まぐるしい社会の変化のなか、共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として取り組まれています。                                      


<運動期間について>

厚生労働大臣の告示により、10月1日から翌3月31日までの6か月間とされています。


<共同募金の使いみちについて>

詳しくはこちら(福岡県共同募金会)

詳しくはこちら(赤い羽根データベース「はねっと」)


<福岡県共同募金会宮若市支会について>

福岡県共同募金会より宮若市支会の事務局を受託し、活動を展開しています。

詳しくはこちら(福岡県共同募金会) 


                                                 

   


    宮若追い出し猫と赤い羽根とのコラボデザイン

募金方法について

戸別募金 

各自治会ご協力のもと、各世帯へ寄付をお願いしています。

②法人募金 

各企業・法人へ訪問などし、寄付をお願いしています。

③職域募金 

各企業・福祉施設などへ募金箱の設置、資材購入(クオカードなど)にご協力いただく等の方法で、職員の方々からの寄付をお願いしています。

 

④学校募金 

園児・児童・生徒さんに、「ドラえもん組立式募金箱」による寄付のご協力をお願いしています。

⑤個人募金 

戸別募金以外で、個人の方々より寄付をいただいています。

⑥イベント募金 

毎年開催される宮若ふるさと祭りにてブースを出店し、寄付付き商品(バッジなど)を販売しています。

  

⑦その他の募金 

赤い羽根自動販売機」を設置しており、売上の一部が寄付されています。

宮若市社会福祉センター(売店横・玄関横の2ヶ所)にて設置していますので、お越しの際にはぜひご利用ください。

  

インターネットからの募金

赤い羽根共同募金会のサイトからオンラインでご寄付いただくことができます。

▶申込みフォーム(赤い羽根共同募金会「寄付金ネット決済システム」)

税制上の優遇措置について

個人や法人から寄付をしていただいた場合に、税制上の優遇措置が受けられます。

詳しくはこちら(福岡県共同募金会)

地域歳末たすけあい募金について

<歳末たすけあい募金運動のはしり>

1906年(明治39年)に大阪毎日新聞が「歳末同情募金」を集めたのが始まりとされており、

その後、方面委員(民生委員の前身)が中心となって、全国的に「歳末同情募金」を募り、義援金品の配布を行っていました。
元々は、共同募金運動とは別の取り組みでしたが、厚生省が昭和34年に通知した

「昭和34年度共同募金運動について」により、歳末たすけあい運動は、共同募金運動の一環として取り組まれるようになりました。

運動の発端が、年を越せない人のために金品を持ち寄る活動であったため、歳末たすけあい運動では、

当年度中に募金と配分を行うこと、配分内容として見舞金の配分があることなど、共同募金と異なる取り扱いが今も残っています。


<運動期間・方法について>

運動期間は例年12月1日~12月31日の1ヶ月間です。

各自治会ご協力のもと、各世帯へ寄付をお願いしています。


<募金の使いみちについて>

『地域歳末・年始事業の推進』のページへ


社協だより『ほっと』最新号


     令和6年4月号 発行しました

     次号は令和6年6月に発行予定です

アクセス

【宮若市社会福祉センター】

   〒823-0011

    福岡県宮若市宮田4406番地1

    Tel:0949-32-0335

⇒巡回ふくしバス時刻表(PDF)