学童保育所は、保護者が仕事や病気等の理由により放課後留守家庭で、児童の健全育成上指導を必要とする小学生児童を対象に、学童保育所でお預かりし、適当な環境を与えて生活指導を行い、児童の健全育成を図ることを目的とする事業です。
○対象児童
次の3つの条件全部に当てはまる児童です。
(1)各小学校に在学している1年生から6年性の児童であること
(2)放課後から午後5時頃まで、帰宅しても児童を保護する人がいない家庭であること。
(3)児童を保護する人がいない状態が毎月15日以上あり、その状態が3ヵ月以上継続することが明確であること。
○利用時間
放課後から午後6時30分まで。(長期学校休業日、土曜日は、午前8時~午後6時30分まで)
○費用負担
保育料・・・・3,200円(減免あり)
夏季保育料・・5,000円
おやつ代・・・1,700円(4~6月、9~3月) 2,300円(7~8月)
傷害保険(全員加入)・保護者会活動費用 ・・・ 実費負担
○入所の手続き
各学童保育所で申請書を入手し、必要事項を記入して、添付書類添えて学童保育所に提出してください。(審査があります)
学童保育所名 | 所在地 | 定員 |
---|---|---|
宮田南学童保育所 | 宮若市宮田3461番地(宮田南小学校内) | 45名 |
宮田学童保育所 | 宮若市磯光1888番地6(宮田小学校内) | 45名 |
宮田北学童保育所 | 宮若市龍徳1464番地(宮田北幼稚園内) | 80名 |
宮田東学童保育所 | 宮若市磯光567番地(宮田東小学校内) | 45名 |
宮若西学童保育所 | 宮若市福丸181番地2(若宮小学校内) | 120名 |